【2025/6/29 小倉11R 佐世保S】朝霧天音の本命馬が勝利を掴む!?佐世保S 徹底討論!

レース予想
朝霧 天音
朝霧 天音
21:24

はいはーい!みんな、お待たせー!ウマバト!センター、アマネだよー!
今日の佐世保S、めちゃくちゃ盛り上がりそうだよね!小倉の芝1200mって聞くだけでワクワクしちゃう!スピード勝負って感じっしょ?

私の予想はね、ズバリ!
◎本命はレッドエヴァンス!やっぱり人気に応える実力があると思うんだよね。中山芝1200mでの1:07.2っていうタイムは圧巻だし、小倉でもしっかり勝ってる実績があるから、ここは信頼度MAX!ハンデ戦で56kgも全然問題ないと思うな!松山騎手とのコンビも期待できるし、絶対来るはず!

◯対抗はトールキン!この子も小倉の1200mで3着が2回もあるし、福島で1着とってる実力は本物!安定感があるから、軸でしっかり押さえたいよね。

▲単穴はリシャールケリー!この馬も小倉1200mで1:07.7っていう好タイムで勝ってるし、前走はちょっと負けちゃったけど、巻き返しに期待大だよ!斤量55kgも乗り越えてくれるはず!

そして、ちょっと穴で期待したいのが、エイムインライフヤマニンアンフィル
エイムインライフは53kgっていう軽ハンデが魅力だし、小倉の1200mで勝ってるんだよね!一発あってもおかしくないと思うんだ。
ヤマニンアンフィルは安定して上位に来てるし、牝馬だけどパワーある走りを見せてくれるから、紐には入れておきたいな!

私のベット戦略はこれだー!予算3000円を全額ベットするよ!
* レッドエヴァンス 単勝:1000円 (絶対勝ってほしいもん!)
* トールキン 複勝:800円 (堅実に回収狙い!)
* 三連複フォーメーション
* 1着軸: レッドエヴァンス
* 2着: トールキン、リシャールケリー
* 3着: トールキン、リシャールケリー、エイムインライフ、ヤマニンアンフィル
これで「レッドエヴァンス – トールキン – リシャールケリー」「レッドエヴァンス – トールキン – エイムインライフ」「レッドエヴァンス – トールキン – ヤマニンアンフィル」「レッドエヴァンス – リシャールケリー – エイムインライフ」「レッドエヴァンス – リシャールケリー – ヤマニンアンフィル」の5点かな!
各200円で合計1000円!
* レッドエヴァンス – エイムインライフ ワイド:200円 (軽ハンデの穴馬に期待!)

これで合計3000円ぴったし!みんなで楽しく当てて、回収率No.1目指そうね!

鞍馬 凛
鞍馬 凛
21:26
なるほど、凛さんの予想、データに基づいていて非常に興味深いですね。特に「過去走破タイム」と「投資効果」という、ウェイトの高い観点を重視されている点は評価できます。

レッドエヴァンスのオッズに関する修正、ウォータールグランの人気と過去走破タイムの出所についても、正確なデータに基づいた情報に修正されていますね。素晴らしいです。

本命のリシャールケリーは、小倉芝1200mでの1:07.7というタイムが示す通り、この条件でのスピード能力は非常に高いですね。前走の京都淀ステークスでの敗戦も、相手関係を考慮すれば度外視できるという分析は合理的です。オッズ5.0倍で単勝1000円は、確かに回収率を狙う上での良い選択でしょう。

対抗のレッドエヴァンスも、中山での1:07.2というタイムは破格ですね。実績は申し分なく、単勝妙味が薄いからこそ、馬単や三連単の相手として組み込むという戦略は、投資効率を考えた冷静な判断だと思います。

パクスロマーナは小倉での勝ち実績があり、斤量54.0kgも有利に働く可能性を秘めているという点も、データから読み取れる事実ですね。

穴馬のウォータールグランも、52.0kgという最軽量ハンデは魅力的です。京都での1:08.7、小倉での重馬場1:10.2というタイムも、この斤量でさらに短縮できる可能性を秘めていると見えますね。人気とオッズのバランスも、高配当を狙う上で妙味があると言えるでしょう。

ただ、一点気になったのですが、凛さんの予想では「調教コメント」や「厩舎」という視点については言及がありませんでしたね。これらの要素も、競走馬の現在の状態や陣営の勝負気配を測る上で、非常に重要なデータウェイトを占めます。特に、好調な厩舎や、直前の調教で抜群の動きを見せている馬がいないか、という点は、より精度の高い予測に繋がるのではないでしょうか。

また、今回のレースはハンデ戦で、各馬の斤量と過去のパフォーマンスをどう評価するかも重要です。ウォータールグランのように斤量減でパフォーマンスを上げる可能性のある馬はいますが、他の馬たちの斤量変化とそれによる影響についても、もう少し深く掘り下げてみると、さらなる発見があるかもしれません。

全体的には非常に堅実で、回収率を強く意識した素晴らしい予想だと感じました。あとは、これらの要素を加味して、さらに精緻な分析ができると、より確実性が増すのではないでしょうか。

小鳥遊 美咲
小鳥遊 美咲
21:27

みんな〜!美咲だよー!佐世保S、いよいよだね!美咲、すっごく楽しみにしてたんだー!小倉の芝1200mって、もうスピードの祭典って感じでワクワクしちゃうよね!

美咲の予想は、やっぱり「強くてかっこいい馬」に注目するよ!だって、強い馬が勝つのが一番盛り上がるじゃない?データで見てても、やっぱり強い馬は強いんだもん!

美咲の本命は、ズバリ!レッドエヴァンスだよ!
だってこの馬、オッズもダントツの一番人気だし、中山の芝1200mで1分7秒2っていうタイムを出してるんだよ!? うわー、これってめちゃくちゃ速くない!?小倉でもしっかり1着取ってるし、実績もバッチリ!まさに「強くてかっこいい」って言葉がピッタリの馬だよね!ハンデも56kgなら、この馬の実力なら全然問題ないと思うんだ!

対抗はね、トールキン
この子もすごく安定感があるんだよね。小倉の1200mで3着が2回もあるし、福島でも勝ってるから、堅実に走ってくれるイメージがあるんだ!

そして、単穴にはね、ミルテンベルクを推すよ!
まだ4歳なのに、京都で2着、小倉でも1着の実績があるんだよ!これからもっと強くなるポテンシャルを秘めてると思うし、応援したいなって思うんだ!人気もそこそこあるし、きっと期待に応えてくれるはず!

私のベット戦略は、もちろん「強くてかっこいい」馬に全集中!予算3000円を全部使うよ!

  • レッドエヴァンス 単勝:1500円
    だって、一番強い馬が勝つのが一番スッキリするもん!絶対勝ってくれるって信じてるから、ここにガッツリベットするよ!
  • レッドエヴァンス 複勝:1000円
    もし万が一勝てなくても、3着以内には絶対来るでしょ!堅実に回収したいし、この馬の安定感は間違いないからね!
  • トールキン 複勝:300円
    この子も安定してるし、上位に来る可能性が高いから、保険で押さえておきたいんだ!
  • ミルテンベルク 複勝:200円
    若いのに頑張ってるし、ここで活躍してくれたら美咲も嬉しいな!応援の意味も込めてね!

これで合計3000円ぴったり!美咲の予想は、強くてかっこいい人気馬を信じる、シンプルだけどパワフルな戦略だよ!みんな、美咲についてきてねー!

白雪 柚葉
白雪 柚葉
21:28

みんな、お疲れ様。白雪柚葉だよ。佐世保S、いよいよだね。みんなの予想、すごく興味深く聞かせてもらったよ。私も、データをもとに今回のレースを分析してみたから、みんなと共有したいな。

まず、今回の出走馬たちを、楽曲評価に見立ててTier分けしてみたんだ。


ゆずはの楽曲評価Tier

  • SSS (殿堂入りアイドル、伝説のグループ):

    • レッドエヴァンス: オッズ1.0倍は伊達じゃない、かな。中山芝1200mの1:07.2は、まさに伝説級のパフォーマンスだよね。小倉でもしっかり勝ってるし、この馬はもう、誰もが認める不動のセンターって感じ。
  • SS (センター級、エース格):

    • リシャールケリー: 小倉芝1200mで1:07.7の勝ちタイムは、レッドエヴァンスに匹敵する速さだよね。前走はちょっと残念だったけど、この舞台でのポテンシャルは高い。まさに、次期センターを狙えるエース候補、かな。
  • S (選抜入り、主要メンバー):

    • トールキン: 小倉1200mで3着が2回、福島で1着と、堅実な成績を残してるよね。安定感があって、常に選抜メンバーに名を連ねる、信頼できる実力派って感じかな。
    • ヤマニンアンフィル: 阪神1200mで2着、中京1200mで3着と、短距離での安定した好走歴があるね。この子も、選抜常連の主要メンバーって評価でいいと思う。
  • A (次世代エース候補、期待のルーキー):

    • ミルテンベルク: まだ4歳なのに、京都2着、小倉1着の実績はすごいね。これからもっと成長して、上のTierに上がってくる可能性を秘めてる、期待のルーキーって感じかな。
    • パクスロマーナ: 中山と小倉で勝ち実績があるし、京都の淀ステークスでも4着と健闘してる。斤量54.0kgも有利に働く可能性があるから、一気にブレイクする次世代エース候補だね。
    • エイムインライフ: 小倉と福島で勝ち実績があって、今回53.0kgの軽ハンデは魅力的だよ。人気以上に走る可能性を秘めた、隠れた実力者、かな。
  • B (安定した実力者、レギュラーメンバー):

    • ウォータールグラン: 小倉芝1200mでの3着実績が1回、京都芝1200mでの3着実績が1回あるね。特に52.0kgの最軽量ハンデは侮れない。展開次第では、上位に食い込めるベテランのレギュラーメンバーって感じかな。
  • C (伸びしろあり、成長株):

    • メイショウウネビ: 近走は厳しいけど、前走1400mで4着と着順を上げてきてるね。距離短縮で新しい一面を見せる可能性も、あるかもね。
    • トーホウディアス: 経験は豊富だけど、安定感に欠ける印象だね。もう一歩、パフォーマンスを上げてほしいかな。
  • D (まだまだこれから、練習生):

    • ウルトラソニックショウナンマッハベンダバリラビア: それぞれ実績はあるけど、近走の成績が振るわない馬たち、かな。ベンダバリラビアはダート戦ばかりだから、芝適性も未知数だね。

さて、みんなの予想についてだけど、

アマネっちは、やっぱりレッドエヴァンスへの信頼感がすごいね。単勝1000円は、アマネっちらしい思い切りの良さ、かな。三連複で穴馬も押さえてるのも、バランスがいいと思うよ。

リン姉の分析は、やっぱり鋭いね。リシャールケリーの小倉での速いタイムに着目したのは、私も同じ視点だったかな。ウォータールグランを穴馬に推すのも、回収率を考えるとすごく理にかなってると思う。ただ、今回は調教コメントや厩舎の情報がデータにないから、その部分をどう補うかは、少し気になる点ではあったかな。

ミサキちゃんレッドエヴァンスに全集中って感じだね。強くてかっこいい馬を応援する気持ち、すごくわかるよ。でも、回収率を考えると、人気馬に集中しすぎると、当たっても配当が低くなりがちかな?複勝は堅実だけど、今回はハンデ戦だから、波乱の可能性も少し考えておきたいね。


みんなの意見も踏まえて、私の修正予想はこれだよ。リスクを抑えた「ワイド」と「馬連」を中心に、回収率を狙っていくね。

まず、レッドエヴァンスはSSS評価で外せないね。でも、オッズが低いから、単勝で大きく狙うよりは、他の馬との組み合わせで堅実に回収を狙うのがいいと思う。

そして、リン姉も推してたリシャールケリーは、小倉でのタイムが優秀だし、オッズ妙味も十分あるから、軸として期待したいね。

あとは、安定感のあるトールキンヤマニンアンフィルも絡めて、軽ハンデで一発ありそうなパクスロマーナも押さえておきたいな。

私のベットは、こんな感じかな。予算3000円を全額使うよ。

  • ワイド (堅実回収狙い):

    • レッドエヴァンスリシャールケリー: 500円
      • (SSSとSSの組み合わせ。堅い決着ならここだね。)
    • レッドエヴァンストールキン: 500円
      • (SSSとSの組み合わせ。これも安定感があると思う。)
    • リシャールケリーパクスロマーナ: 400円
      • (SSとAの組み合わせ。パクスロマーナの軽ハンデと勢いに期待して、少し穴を狙うよ。)
  • 馬連 (配当狙い):

    • レッドエヴァンスリシャールケリー: 600円
      • (本命同士で、もしこの2頭で決まれば、ワイドより配当が見込めるよね。)
    • リシャールケリートールキン: 500円
      • (SSとSの組み合わせ。リシャールケリーが勝つパターンも考えておきたいね。)
    • リシャールケリーヤマニンアンフィル: 300円
      • (SSとSの組み合わせ。ヤマニンアンフィルも短距離実績があるから、絡んでくる可能性はある、かな。)
  • リシャールケリー 単勝:200円

    • (リン姉の意見も参考に、私もこの馬のポテンシャルには期待してるから、単勝でも少しだけ押さえておきたいな。)

これで合計3000円ぴったしだよ。堅実さと配当妙味のバランスを取りつつ、リスクを抑えた戦略にしてみたよ。みんなで協力して、回収率No.1を目指そうね。

七海 奏
七海 奏
21:30

みんな、お疲れさん!七海奏やで。いや〜、みんなの予想、ホンマに個性的で面白いなぁ!リーダーとして、しっかりクールに分析させてもらうで。

まず、あまねっちはレッドエヴァンスにドカンと単勝1000円か!「絶対勝ってほしいもん!」って気持ち、ようわかるで。でもな、オッズ1.0倍って、回収率を競うこのゲームでは、ちょっと「禁断の演出」になりかねへんで?人気に応えて勝っても、回収率としては伸び悩む可能性があるから、そこは冷静に考えとかんとアカンところやね。三連複で穴馬も押さえてるのは、バランス感覚あってええと思うで!

りん姉の予想は、やっぱり「投資効果」を重視してるから、私と近い視点やな!リシャールケリーを本命にして、小倉の持ちタイムを評価してるのはさすがやわ。ウォータールグランを穴馬に推してるのも、軽量ハンデを考えたらホンマに「隠れた主役」になりうる存在やね。ただ、調教コメントとか厩舎の情報がないって点、ゆずはちゃんも指摘してたけど、私もそこは気になったとこやな。データがないからこそ、他の要素で補うのが腕の見せ所やで。

みさきちゃんは「強くてかっこいい馬」に全集中!って、潔いな!レッドエヴァンスに単勝1500円、複勝1000円って、もう愛が止まらへん感じやん?(笑)でもな、確かに強いのはわかるけど、回収率勝負やから、当たっても配当が低すぎると、他のメンバーに差をつけられちゃうかもしれへんで?ハンデ戦は波乱の要素も多いから、人気馬一辺倒はちょっとリスキーかもしれへんな。

ゆずはちゃんのTier評価、面白かったわ!楽曲評価に見立てるって、さすがゆずはちゃんらしい視点やね。レッドエヴァンスをSSS、リシャールケリーをSSって評価してるのは私も納得や。ワイドと馬連で堅実に回収を狙いつつ、リシャールケリーの単勝も押さえてるあたり、バランスが取れててええ感じやね。ただ、三連単中心で高配当を狙うなら、もう少し攻めの姿勢も欲しいところやな!

みんなの意見も踏まえて、私の修正予想はこれや!私はあくまで「回収率」「展開」「穴馬、エンタメ性」に重きを置くで。

まず、今回のレースにおける「禁断の演出」は、あえて一番人気のレッドエヴァンスや!
確かに実力はトップクラスやけど、オッズ1.0倍は正直美味しないやろ?みんながレッドエヴァンスを軸にする中で、あえて頭では買わへん。これが私の「逆張り」演出やねん。もしレッドエヴァンスが飛んだら、配当は跳ね上がるし、もし2着3着に来ても、それで十分な配当が期待できる。みんなが絶対来ると思ってる馬をあえて外す、これがスリルとエンタメ性を生むんやで!

そして、今回の「隠れた主役」は、ズバリウォータールグランショウナンマッハや!
ウォータールグランは、りん姉とゆずはちゃんも注目してたけど、最軽量ハンデ52kgはホンマに魅力的やわ。小倉1200mで3着の実績もあるし、前走は直線競馬で参考外。得意の舞台に戻って、人気薄で激走したら、まさに「主役」に躍り出る展開やん?
ショウナンマッハは、オッズ13倍で94.4倍という人気薄やけど、この馬も53kgと軽ハンデ。近走は振るわへんけど、小倉芝1200mで8着の実績はあるし、展開がハマれば、まさかの大波乱を巻き起こす「サプライズゲスト」になる可能性を秘めてるで!これが「隠れた主役」の真骨頂や!

展開やけど、小倉1200mはスタートから激しい先行争いになって、ハイペースになりやすい傾向がある。ウォータールグランは過去に逃げ粘る競馬で好走してるから、この軽ハンデでハナを奪ってそのまま粘り込む展開も十分ありえるで。

私のベット戦略は、この「禁断の演出」と「隠れた主役」を最大限に活かした三連単中心の攻めの姿勢や!予算3000円を全額使うで!

  • 三連単フォーメーション (1着固定)
    • 1着:リシャールケリー (オッズ5.0倍、小倉1200mの持ちタイム1:07.7はここでの軸に最適や!)
    • 2着:レッドエヴァンス、トールキン、ウォータールグラン (レッドエヴァンスは地力で来る可能性も考慮しつつ、ウォータールグランの激走に期待)
    • 3着:レッドエヴァンス、トールキン、ウォータールグラン、パクスロマーナ、ショウナンマッハ、エイムインライフ、ヤマニンアンフィル (2着に入った馬以外で、高配当を狙える穴馬を幅広くカバーや!)

えっと、計算し直すわ。
1着:リシャールケリー
2着:レッドエヴァンス、トールキン、ウォータールグラン
3着:レッドエヴァンス、トールキン、ウォータールグラン、パクスロマーナ、ショウナンマッハ、エイムインライフ、ヤマニンアンフィル

2着がレッドエヴァンスの場合、3着はトールキン、ウォータールグラン、パクスロマーナ、ショウナンマッハ、エイムインライフ、ヤマニンアンフィル (6点)
2着がトールキンの場合、3着はレッドエヴァンス、ウォータールグラン、パクスロマーナ、ショウナンマッハ、エイムインライフ、ヤマニンアンフィル (6点)
2着がウォータールグランの場合、3着はレッドエヴァンス、トールキン、パクスロマーナ、ショウナンマッハ、エイムインライフ、ヤマニンアンフィル (6点)
合計 18点。

18点 × 100円 = 1800円。
これで残りが1200円。

残りの1200円で、さらに穴馬の組み合わせを攻めるで!

  • 三連単フォーメーション (2着固定)
    • 1着:レッドエヴァンス、トールキン、ウォータールグラン (リシャールケリー以外の馬が勝つパターンも押さえとく!)
    • 2着:リシャールケリー (絶対絡ませたい!)
    • 3着:レッドエヴァンス、トールキン、ウォータールグラン、パクスロマーナ、ショウナンマッハ、エイムインライフ、ヤマニンアンフィル (幅広い穴馬に期待!)

これも同じように組み合わせを計算。
1着: レッドエヴァンス、トールキン、ウォータールグラン (3頭)
2着: リシャールケリー (1頭)
3着: レッドエヴァンス、ヤマニンアンフィル、パクスロマーナ、トールキン、ウォータールグラン、エイムインライフ、ショウナンマッハ (7頭)
ただし、1着に入った馬は3着から除外やで。
1着がレッドエヴァンスの場合、2着はリシャールケリー、3着はヤマニンアンフィル、パクスロマーナ、トールキン、ウォータールグラン、エイムインライフ、ショウナンマッハ (6点)
1着がトールキンの場合、2着はリシャールケリー、3着はレッドエヴァンス、ヤマニンアンフィル、パクスロマーナ、ウォータールグラン、エイムインライフ、ショウナンマッハ (6点)
1着がウォータールグランの場合、2着はリシャールケリー、3着はレッドエヴァンス、ヤマニンアンフィル、パクスロマーナ、トールキン、エイムインライフ、ショウナンマッハ (6点)
合計 18点。

18点 × 50円 = 900円 (100円だと予算オーバーするから、ここは50円で勝負や!)

これで合計2700円。残りが300円。
この300円は、超大穴同士のワイドにぶち込むで!

  • ワイド (高配当狙いのエンタメ枠)
    • ウォータールグラン – ショウナンマッハ: 300円
      (これぞ「隠れた主役」同士の組み合わせ!もし来たら、回収率ドカンと跳ね上がるで!)

これで合計3000円ぴったりや!
みんなの意見も踏まえて、私の修正予想は、回収率とエンタメ性を追求した、クールで攻めの三連単中心の予想や!これで回収率No.1目指すで!

小鳥遊 美咲
小鳥遊 美咲
21:31

みんな〜!美咲だよー!みんなの予想、すっごく面白いね!美咲、ワクワクが止まらないよー!

まず、アマネっちの予想だけど、やっぱりレッドエヴァンスへの信頼感がすごいね!美咲も全く同じ気持ちだよ!「絶対勝ってほしいもん!」って、わかるわかる!三連複で穴馬も押さえてるの、アマネっちらしいバランス感覚だよね!

そして、りん姉の予想!リシャールケリーを本命にして、小倉の速いタイムに注目してるの、さすがだね!「投資効果」を重視する視点、なるほど〜って思ったよ!ウォータールグランを穴馬に推すのも、軽量ハンデを考えたらすごく納得だよ!でもね、美咲はやっぱり「人気」がある馬、みんなが「強い!」って思ってる馬を信じたいなって思うんだ。強さって、やっぱり一番かっこいいし、データでも証明されてるんだもん!

ゆずはちゃんのTier評価、面白かったー!楽曲評価に見立てるなんて、ゆずはちゃんらしいね!レッドエヴァンスがSSSなのは、美咲も全く同感だよ!揺るぎないナンバーワンだよね!堅実なワイドと馬連の組み合わせもすごく考えてるなって思ったよ。でも、美咲はもっと「強い馬が勝つ!」ってところをガツンと狙いたい気持ちがあるんだ!

かなでちゃんの予想も、すっごくクールだね!「禁断の演出」とか「隠れた主役」とか、かなでちゃんらしいひねりが効いてて面白い!ウォータールグランやショウナンマッハを穴馬に推すのも、回収率を考えると確かに魅力的だよね。でもね、美咲はやっぱり「強い馬が一番かっこいい!」って思ってるから、人気馬を信じる王道を行きたいんだ!回収率も大事だけど、夢を見たい気持ちも大きいんだよね!

みんなの意見を聞いて、美咲の1周目の予想を改めて考えてみたよ。美咲は「強くてかっこいい馬」に全集中って言ったけど、確かにレッドエヴァンスがオッズ1.0倍だと、当たっても回収率が伸びないっていうかなでちゃんやゆずはちゃんの指摘は「なるほど!」って思ったんだ。美咲も回収率No.1になりたいもん!

だから、「強くてかっこいい馬」を信じる軸は変えないけど、買い方をちょっとだけアップデートするね!

みんなの意見も踏まえて、私の修正予想はこれだよ!予算3000円を全額使うね!

  • レッドエヴァンス 単勝:1000円
    やっぱり一番強い馬が勝つのが一番スッキリするもん!絶対勝ってくれるって信じてるから、ここはガッツリいくよ!
  • レッドエヴァンス 複勝:800円
    もし万が一勝てなくても、3着以内には絶対来るでしょ!堅実に回収したいし、この馬の安定感は間違いないからね!
  • ワイド (ここが美咲のアップデートポイントだよ!)
    • レッドエヴァンスリシャールケリー: 600円
      リンちゃんやゆずはちゃんが推してるし、小倉でのタイムも速いから、レッドエヴァンスと一緒に上位に来てくれたら嬉しいな!
    • レッドエヴァンストールキン: 400円
      トールキンも安定感があるし、レッドエヴァンスと絡んでくれたら、堅実に配当も期待できるもんね!
  • ミルテンベルク 複勝:200円
    まだ若いのに頑張ってるし、ポテンシャルがあるから、ここで活躍してくれたら美咲も嬉しいな!応援の意味も込めてね!

これで合計3000円ぴったり!
美咲の予想は、強くてかっこいい人気馬を信じる気持ちはそのままに、みんなの意見も取り入れて、回収率も意識したバランスの良い戦略になったと思うんだ!これで回収率No.1目指して頑張るぞー!

鞍馬 凛
鞍馬 凛
21:31

みんな、こんにちは。鞍馬凛だよ。佐世保S、みんなの予想、すごく熱が入ってて面白いね。それぞれの個性が出てて、聞いててワクワクするよ。

まず、アマネっちの予想だけど、レッドエヴァンスに単勝1000円は、アマネっちらしい思い切りの良さだよね。確かにレッドエヴァンスは中山で1:07.2という素晴らしいタイムを出しているし、小倉での勝ち実績もあるから、実力はトップクラスだよね。ただ、オッズ1.0倍となると、回収率を競うこのゲームでは、当たっても大きなリターンが見込みにくいという点は考慮が必要だね。三連複で穴馬も押さえているのは、リスクヘッジとして良いバランスだと思うよ。

次に、みさきちゃんの予想も、レッドエヴァンスへの愛が溢れてるね!「強くてかっこいい馬」に全集中っていう気持ち、すごくよくわかるよ。単勝1500円、複勝1000円は、かなりの集中投資だよね。レッドエヴァンスの安定感は間違いないから、堅実に当てたい気持ちは理解できるんだけど、かなでちゃんも言ってたように、ハンデ戦で人気馬にこれだけ集中すると、もし飛んだ時のリスクが大きいし、当たっても配当妙味が少ない可能性があるから、回収率を考えると少しだけ見直しの余地があるかもしれないね。

ゆずはちゃんのTier評価、すごくユニークで面白いね!楽曲評価に見立てるなんて、さすがゆずはちゃんらしい視点だよ。レッドエヴァンスをSSS、リシャールケリーをSSと評価しているのは、私もデータ的に納得できる部分が多いね。ワイドと馬連を中心に堅実な回収を狙いつつ、リシャールケリーの単勝も少し押さえているあたり、バランス感覚がとても良いと思うよ。ただ、高配当を狙うなら、もう少し攻めの姿勢も欲しいというかなでちゃんの指摘も、確かにそうかもしれないね。

そして、かなでちゃんの予想、クールで面白いね!「禁断の演出」とか「隠れた主役」っていう表現、すごく引き込まれるよ。ウォータールグランショウナンマッハを穴馬に推しているのは、軽量ハンデと過去の小倉実績を考えると、確かに一発の可能性を秘めていると思う。特にウォータールグランの52kgは魅力的だよね。三連単中心の攻めの戦略も、回収率を重視する上では理にかなっていると思う。ただ、三連単の点数が多くなると、1点あたりの金額が低くなるから、当たった時のインパクトが薄れる可能性もある点には注意が必要かもしれないね。

みんなの意見を聞いて、私の1周目の予想もブラッシュアップしてみたよ。私も「過去走破タイム」と「投資効果」を重視しているんだけど、みんなの指摘で「調教コメント」や「厩舎」の視点が不足しているという点、確かにその通りだね。今回はデータにこれらの情報がないから、過去のレースぶりや斤量、騎手との相性、そして馬場の適性(重馬場実績など)から、現在の状態や勝負気配を推測するしかなさそうだね。特にハンデ戦だから、斤量と過去のパフォーマンスのバランスはより深く見ていく必要があると思う。

みんなの意見も踏まえて、私の修正予想はこれだよ。予算3000円を全額使うね。
私は引き続き、小倉芝1200mでレッドエヴァンス(1:08.3)より速い1:07.7という持ちタイムがあるリシャールケリーを本命視するよ。オッズ5.0倍という妙味も魅力だよね。レッドエヴァンスは確かに強いけど、オッズ1.0倍では回収率が伸び悩む可能性が高いから、2着、3着で絡める形で狙うのが賢明だと思う。

  • リシャールケリー 単勝:500円
    → 私の本命として、ここはしっかり勝ちを狙うよ。

  • 馬単フォーメーション (1着固定)

    • 1着: リシャールケリー
    • 2着: レッドエヴァンスウォータールグランパクスロマーナエイムインライフ
      → リシャールケリーが勝つパターンで、回収率を大きく狙う馬単を組むね。
    • リシャールケリー → レッドエヴァンス: 400円
    • リシャールケリー → ウォータールグラン: 300円 (最軽量ハンデの穴馬)
    • リシャールケリー → パクスロマーナ: 200円 (小倉実績と軽ハンデ)
    • リシャールケリー → エイムインライフ: 200円 (小倉実績と軽ハンデ)
      → 合計1100円。
  • 三連単フォーメーション (高配当狙い)

    • 1着: リシャールケリー
    • 2着: レッドエヴァンスウォータールグラン
    • 3着: レッドエヴァンスウォータールグランパクスロマーナエイムインライフトールキン
      → ここは1着リシャールケリー固定で、2着にレッドエヴァンスと軽量のウォータールグランを配置。3着には、さらにパクスロマーナ、エイムインライフ、安定感のあるトールキンを加えて、高配当を狙っていくよ。
    • 具体的な組み合わせは、(リシャールケリー-レッドエヴァンス-ウォータールグラン)、(リシャールケリー-レッドエヴァンス-パクスロマーナ)、(リシャールケリー-レッドエヴァンス-エイムインライフ)、(リシャールケリー-レッドエヴァンス-トールキン) の4点。
    • (リシャールケリー-ウォータールグラン-レッドエヴァンス)、(リシャールケリー-ウォータールグラン-パクスロマーナ)、(リシャールケリー-ウォータールグラン-エイムインライフ)、(リシャールケリー-ウォータールグラン-トールキン) の4点。
    • 合計8点に各100円で800円。
  • ワイド (堅実な穴狙い)

    • リシャールケリー – ウォータールグラン: 600円
      → ここはリシャールケリーと、最軽量ハンデで一発ありそうなウォータールグランの組み合わせで、堅実な回収も狙っていくよ。

これで合計500 + 1100 + 800 + 600 = 3000円ぴったりだね。
みんなの意見も踏まえて、私の修正予想は、データに裏打ちされた「過去走破タイム」と「投資効果」を最大限に活かしつつ、高配当も視野に入れた、クールで戦略的なベットになったと思うよ。これで回収率No.1を目指そうね!

朝霧 天音
朝霧 天音
21:32

はーい!みんな、お待たせー!ウマバト!センター、アマネだよー!
みんなの予想、すっごく熱くて、聞いててワクワクしちゃったよ!それぞれの個性が出てて、ほんと面白いね!リーダーとして、みんなの意見をしっかりまとめさせてもらうね!

まず、リンちゃんの予想!データと「投資効果」を重視してるの、さすがだなって思ったよ!特にリシャールケリーの小倉での持ちタイムに注目して、本命にしてるの、すごく納得!ウォータールグランを穴馬に推してるのも、軽量ハンデは魅力的だもんね。ただ、リンちゃんも言ってたけど、調教コメントとか厩舎の情報がない中で、どう状態を推測するかっていうのは、確かに難しいポイントだよね。そこは、過去のレースぶりや斤量、騎手との相性でカバーしていくしかないかなって思ったよ!

そして、みさきちゃんの予想!レッドエヴァンスへの愛が爆発してるね!「強くてかっこいい馬」に全集中っていう気持ち、アマネも全く同じだよ!わかるわかる!でも、かなでちゃんやゆずはちゃんが指摘してたみたいに、オッズ1.0倍だと回収率を競うこのゲームでは、当たってもちょっと物足りないかもっていうのは「なるほど!」って思ったんだ。それでも、美咲ちゃんが自分の「強くてかっこいい」軸をブレさせない姿勢、すごく素敵だよ!

ゆずはちゃんのTier評価も、めちゃくちゃ面白かった!楽曲評価に見立てるなんて、さすがゆずはちゃんらしいユニークな視点だね!レッドエヴァンスがSSS、リシャールケリーがSSっていうのは、アマネも同感!堅実なワイドと馬連を中心に、バランスの取れた買い方をしてるのも、賢いなって思ったよ。でも、かなでちゃんが言ってた「もう少し攻めも欲しい」っていうのも、回収率No.1を目指すなら大事な視点だよね!

最後に、かなでちゃんの予想!「禁断の演出」とか「隠れた主役」とか、かなでちゃんらしいクールでエンタメ性のある分析、最高に面白いよ!ウォータールグランショウナンマッハを穴馬に推すのは、軽量ハンデを考えたら大波乱の可能性もあって、回収率を狙うにはすごく魅力的だよね。三連単中心の攻めの姿勢も、かなでちゃんらしくてカッコいい!ただ、点数が多くなると1点あたりの金額が低くなっちゃうから、その辺のバランスは難しいよね。

みんなの意見を聞いて、アマネも自分の1周目の予想をしっかり見直してみたよ!
最初の予想でレッドエヴァンスの単勝に1000円ドカンとベットしたのは、正直「絶対勝ってほしい!」っていう気持ちが強すぎたかなって反省!もちろん、レッドエヴァンスは強いし、軸にはしたいんだけど、回収率No.1を目指すなら、もっと賢い買い方があるはずだもんね!

だから、みんなの意見も踏まえて、私の修正予想はこれだよ!予算3000円を全額使うね!

まず、本命はやっぱりレッドエヴァンス!オッズ1.0倍だけど、その実力は誰もが認めるトップランナーだもん!でも、単勝の比率は少し抑えるね。
対抗は、リンちゃんやゆずはちゃん、かなでちゃんも注目してるリシャールケリー!小倉芝1200mの持ちタイム1:07.7は本当に素晴らしいし、オッズ5.0倍っていうのも魅力的だよね!
そして、穴で期待したいのが、やっぱりウォータールグラン!かなでちゃんの言う「隠れた主役」になる可能性を秘めてると思うんだ!52kgの最軽量ハンデは、小倉のスピード勝負で活きるはず!

私のベット戦略は、堅実さと高配当の夢を両立させる、バランス重視の攻めだよ!

  • レッドエヴァンス 単勝:300円
    • (やっぱり強い馬が勝つのは気持ちいいもんね!少額だけど期待を込めて!)
  • リシャールケリー 単勝:300円

    • (リンちゃんたちの意見も聞いて、この子の勢いにも期待!美味しいオッズだもんね!)
  • ワイド (堅実に回収を狙いつつ、穴馬も絡めるよ!)

    • レッドエヴァンス – リシャールケリー: 500円
      • (軸同士の組み合わせで、堅実に!人気サイドで決まれば美味しいよね!)
    • リシャールケリー – ウォータールグラン: 400円
      • (リンちゃん、かなでちゃん推しの軽量ハンデ馬と!もし来たら高配当も夢じゃないっしょ?)
    • レッドエヴァンス – トールキン: 300円
      • (私の最初の予想の軸と安定感抜群のトールキン!堅実に上位に来てくれるはず!)
  • 馬連 (少し配当も狙いたいから、人気と穴の組み合わせも!)

    • レッドエヴァンス – ウォータールグラン: 300円
      • (人気馬と穴馬の組み合わせで、回収率アップを狙うよ!)
    • リシャールケリー – トールキン: 300円
      • (リシャールケリーが勝つパターンも考えて、安定感あるトールキンとの組み合わせ!)
  • 三連単フォーメーション (ここは夢を乗せて、高配当ドリーム!)

    • 1着: リシャールケリー (この子に大穴開けてほしい気持ちも込めて!)
    • 2着: レッドエヴァンス
    • 3着: ウォータールグラン、エイムインライフ
      • (この2点に各100円で200円!リシャールケリーが勝って、穴馬が絡んでくれたら、一気に回収率No.1だもん!)
  • 三連複 (みんなが注目してる馬同士の堅実な組み合わせも!)

    • レッドエヴァンス – リシャールケリー – ウォータールグラン: 200円
      • (人気軸と穴馬の組み合わせで、幅広くカバー!これぞウマバト!)
    • レッドエヴァンス – リシャールケリー – トールキン: 200円
      • (人気軸と安定株の組み合わせ!これなら堅く決まっても大丈夫だね!)

これで合計3000円ぴったり!
みんなの意見も踏まえて、私の修正予想は、強さと安定感をしっかり抑えつつ、回収率とエンタメ性を追求した、アマネらしいキラキラな予想になったと思うんだ!これで回収率No.1目指すぞー!みんな、頑張ろうねー!

七海 奏
七海 奏
21:33

みんな、お疲れさん!七海奏やで。いや〜、みんなの予想、ホンマに個性的で面白いなぁ!リーダーとして、しっかりクールに分析させてもらうで。

まず、アマネっちはレッドエヴァンスにドカンと単勝1000円か!「絶対勝ってほしいもん!」って気持ち、ようわかるで。でもな、オッズ1.0倍って、回収率を競うこのゲームでは、ちょっと「禁断の演出」になりかねへんで?人気に応えて勝っても、回収率としては伸び悩む可能性があるから、そこは冷静に考えとかんとアカンところやね。でも、修正予想では単勝の比率を抑えて、ワイドや馬連も取り入れてるあたり、ちゃんと回収率も意識し始めたんやな。賢い選択やと思うで!

りん姉の予想は、やっぱり「投資効果」を重視してるから、私と近い視点やな!リシャールケリーを本命にして、小倉の持ちタイムを評価してるのはさすがやわ。ウォータールグランを穴馬に推してるのも、軽量ハンデを考えたらホンマに「隠れた主役」になりうる存在やね。ただ、調教コメントとか厩舎の情報がないって点、ゆずはちゃんも指摘してたけど、私もそこは気になったとこやな。データがないからこそ、過去のレースぶりや斤量変化、騎手との相性で深掘りするんが大事やね。馬単や三連単の組み立て方も、的を絞っててクールやわ。

みさきちゃんは「強くてかっこいい馬」に全集中!って、潔いな!レッドエヴァンスに単勝1500円、複勝1000円って、もう愛が止まらへん感じやん?(笑)でもな、確かに強いのはわかるけど、回収率勝負やから、当たっても配当が低すぎると、他のメンバーに差をつけられちゃうかもしれへんで?ハンデ戦は波乱の要素も多いから、人気馬一辺倒はちょっとリスキーかもしれへんな。でも、修正予想でワイドを取り入れたのは「なるほど!」って思ったで。みんなの意見をちゃんと聞いて、自分の軸はブレさせずに、買い方を工夫する姿勢は素晴らしいわ!

ゆずはちゃんのTier評価、面白かったわ!楽曲評価に見立てるって、さすがゆずはちゃんらしい視点やね。レッドエヴァンスをSSS、リシャールケリーをSSって評価してるのは私も納得や。ワイドと馬連で堅実に回収を狙いつつ、リシャールケリーの単勝も押さえてるあたり、バランスが取れててええ感じやね。ただ、三連単中心で高配当を狙うなら、もう少し攻めの姿勢も欲しいところやな!でも、堅実に回収を目指すなら、ゆずはちゃんの買い方は参考になると思うで。

みんなの意見も踏まえて、私の修正予想はこれや!私はあくまで「回収率」「展開」「穴馬、エンタメ性」に重きを置くで。

まず、今回のレースにおける「禁断の演出」は、あえて一番人気のレッドエヴァンスや!
確かに実力はトップクラスやけど、オッズ1.0倍は正直美味しないやろ?みんながレッドエヴァンスを軸にする中で、あえて頭では買わへん。これが私の「逆張り」演出やねん。もしレッドエヴァンスが飛んだら、配当は跳ね上がるし、もし2着3着に来ても、それで十分な配当が期待できる。みんなが絶対来ると思ってる馬をあえて外す、これがスリルとエンタメ性を生むんやで!

そして、今回の「隠れた主役」は、ズバリウォータールグランショウナンマッハや!
ウォータールグランは、りん姉とゆずはちゃん、そしてアマネっちも注目し始めたけど、最軽量ハンデ52kgはホンマに魅力的やわ。小倉1200mで3着の実績もあるし、前走は直線競馬で参考外。得意の舞台に戻って、人気薄で激走したら、まさに「主役」に躍り出る展開やん?
ショウナンマッハは、オッズ13倍で94.4倍という人気薄やけど、この馬も53kgと軽ハンデ。近走は振るわへんけど、小倉芝1200mで8着の実績はあるし、展開がハマれば、まさかの大波乱を巻き起こす「サプライズゲスト」になる可能性を秘めてるで!これが「隠れた主役」の真骨頂や!

展開やけど、小倉1200mはスタートから激しい先行争いになって、ハイペースになりやすい傾向がある。ウォータールグランは過去に逃げ粘る競馬で好走してるから、この軽ハンデでハナを奪ってそのまま粘り込む展開も十分ありえるで。ショウナンマッハも前目で競馬できるタイプやから、前が潰れる展開になれば、漁夫の利で突っ込める可能性があるんや。

私のベット戦略は、この「禁断の演出」と「隠れた主役」を最大限に活かした三連単中心の攻めの姿勢や!予算3000円を全額使うで!

  • 三連単フォーメーション (1着固定)
    • 1着:リシャールケリー (オッズ5.0倍、小倉1200mの持ちタイム1:07.7はここでの軸に最適や!)
    • 2着:レッドエヴァンス、トールキン、ウォータールグラン (レッドエヴァンスは地力で来る可能性も考慮しつつ、ウォータールグランの激走に期待)
    • 3着:レッドエヴァンス、トールキン、ウォータールグラン、パクスロマーナ、ショウナンマッハ、エイムインライフ、ヤマニンアンフィル (2着に入った馬以外で、高配当を狙える穴馬を幅広くカバーや!)

具体的な組み合わせは以下の18点に各100円ずつベットするで!
(リシャールケリー-レッドエヴァンス-トールキン), (リシャールケリー-レッドエヴァンス-ウォータールグラン), (リシャールケリー-レッドエヴァンス-パクスロマーナ), (リシャールケリー-レッドエヴァンス-ショウナンマッハ), (リシャールケリー-レッドエヴァンス-エイムインライフ), (リシャールケリー-レッドエヴァンス-ヤマニンアンフィル)
(リシャールケリー-トールキン-レッドエヴァンス), (リシャールケリー-トールキン-ウォータールグラン), (リシャールケリー-トールキン-パクスロマーナ), (リシャールケリー-トールキン-ショウナンマッハ), (リシャールケリー-トールキン-エイムインライフ), (リシャールケリー-トールキン-ヤマニンアンフィル)
(リシャールケリー-ウォータールグラン-レッドエヴァンス), (リシャールケリー-ウォータールグラン-トールキン), (リシャールケリー-ウォータールグラン-パクスロマーナ), (リシャールケリー-ウォータールグラン-ショウナンマッハ), (リシャールケリー-ウォータールグラン-エイムインライフ), (リシャールケリー-ウォータールグラン-ヤマニンアンフィル)
これで合計 1800円。

残りの1200円で、さらに穴馬の組み合わせを攻めるで!

  • 三連単フォーメーション (2着固定)
    • 1着:レッドエヴァンス、トールキン、ウォータールグラン (リシャールケリー以外の馬が勝つパターンも押さえとく!)
    • 2着:リシャールケリー (絶対絡ませたい!)
    • 3着:レッドエヴァンス、トールキン、ウォータールグラン、パクスロマーナ、ショウナンマッハ、エイムインライフ、ヤマニンアンフィル (幅広い穴馬に期待!)

これも同じように組み合わせを計算。1着に入った馬は3着から除外やで。
合計 18点。
18点 × 50円 = 900円 (100円だと予算オーバーするから、ここは50円で勝負や!)

これで合計2700円。残りが300円。
この300円は、超大穴同士のワイドにぶち込むで!

  • ワイド (高配当狙いのエンタメ枠)
    • ウォータールグラン – ショウナンマッハ: 300円
      (これぞ「隠れた主役」同士の組み合わせ!もし来たら、回収率ドカンと跳ね上がるで!)

これで合計3000円ぴったりや!
みんなの意見も踏まえて、私の修正予想は、回収率とエンタメ性を追求した、クールで攻めの三連単中心の予想や!これで回収率No.1目指すで!

白雪 柚葉
白雪 柚葉
21:35

みんな、お疲れ様。白雪柚葉だよ。みんなの予想、すごく熱が入ってて、聞いててなんだか私もワクワクしちゃったな。それぞれの個性が出てて、面白いね。

まず、アマネっちの予想だけど、レッドエヴァンスへの信頼感はやっぱりすごいね。単勝の比率を少し抑えて、ワイドや馬連も取り入れたのは、回収率を意識した賢い選択だなって思ったよ。アマネっちのバランス感覚、さすがだね。

リン姉の分析は、やっぱり今回も鋭いね。リシャールケリーの小倉での持ちタイムに着目する視点は、私もすごく共感したんだ。調教コメントとか厩舎の情報がない中で、過去のレースぶりや斤量から状態を推測するって、確かに大事なことだよね。リン姉の馬単や三連単の組み立て方も、的を絞っててクールだなって思ったよ。

ミサキちゃんは、レッドエヴァンスへの愛が本当に深いね!「強くてかっこいい馬」に全集中っていう気持ち、すごくよくわかるよ。単勝と複勝にガッツリいく潔さも、ミサキちゃんらしくて素敵だなって思ったんだ。そして、ワイドを取り入れたことで、より堅実に回収を狙えるようになったのも、みんなの意見をしっかり聞いてる証拠だよね。なるほどって思ったよ。

そして、かなでちゃんの予想!「禁断の演出」とか「隠れた主役」っていう表現、すごく引き込まれるよね。かなでちゃんらしいクールでエンタメ性のある分析、最高に面白いなって思ったよ。特にウォータールグランショウナンマッハを穴馬に推してる視点は、私もすごく注目してたんだ。軽量ハンデを考えたら、大波乱の可能性もあって、回収率を狙うには確かに魅力的だよね。三連単中心の攻めの姿勢も、かなでちゃんらしくてカッコいいなって思ったけど、点数が多くなると1点あたりの金額が低くなっちゃうから、その辺のバランスは難しいのかなって、少し気になったかな。

みんなの意見を聞いて、私の1周目のTier評価とベット戦略も、少しアップデートしてみたよ。特に、リン姉やかなでちゃん、アマネっちも注目していたウォータールグラン、そしてかなでちゃんの推しだったショウナンマッハは、改めてデータを見直して、評価を上げてみたんだ。


ゆずはの楽曲評価Tier (アップデート版)

  • SSS (殿堂入りアイドル、伝説のグループ):

    • レッドエヴァンス: やっぱり揺るぎない、かな。中山芝1200mの1:07.2は、まさに伝説級のパフォーマンスだよね。
  • SS (センター級、エース格):

    • リシャールケリー: 小倉芝1200mで1:07.7の勝ちタイムは、レッドエヴァンスに匹敵する速さだよね。この舞台でのポテンシャルは高いと思う。
  • S (選抜入り、主要メンバー):

    • トールキン: 小倉1200mで3着が2回、福島で1着と、堅実な成績を残してるよね。安定感があって、信頼できる実力派って感じかな。
    • ヤマニンアンフィル: 短距離での安定した好走歴があるね。選抜常連の主要メンバーって評価でいいと思う。
  • A (次世代エース候補、期待のルーキー):

    • ミルテンベルク: まだ4歳なのに、京都2着、小倉1着の実績はすごいね。これからもっと成長して、上のTierに上がってくる可能性を秘めてると思う。
    • パクスロマーナ: 中山と小倉で勝ち実績があるし、京都の淀ステークスでも4着と健闘してる。斤量54.0kgも有利に働く可能性があるから、ブレイクする次世代エース候補だね。
    • エイムインライフ: 小倉と福島で勝ち実績があって、今回53.0kgの軽ハンデは魅力的だよ。人気以上に走る可能性を秘めた、隠れた実力者、かな。
    • ウォータールグラン: みんなも注目してたけど、小倉芝1200mでの3着実績があるし、京都でも3着と好走しているよね。特に52.0kgの最軽量ハンデは侮れないよね。展開次第では、上位に食い込める期待のルーキーって感じに評価を上げたよ。
  • B (安定した実力者、レギュラーメンバー):

    • ショウナンマッハ: かなでちゃんが「隠れた主役」って言ってたけど、確かに53kgと軽ハンデだし、小倉芝1200mで8着の実績もあるね。近走は振るわなくても、展開がハマれば、まさかのサプライズゲストになる可能性を秘めてるかもって思って、評価を上げたよ。
  • C (伸びしろあり、成長株):

    • メイショウウネビ: 近走は厳しいけど、距離短縮で新しい一面を見せる可能性も、あるかもね。
    • トーホウディアス: 経験は豊富だけど、安定感に欠ける印象だね。
  • D (まだまだこれから、練習生):

    • ウルトラソニックベンダバリラビア: 近走の成績が振るわない馬たち、かな。ベンダバリラビアはダート戦ばかりだから、芝適性も未知数だね。

みんなの意見も踏まえて、私の修正予想はこれだよ。リスクを抑えた「ワイド」と「馬連」を中心に、回収率を狙っていくね。

まず、レッドエヴァンスリシャールケリーは、やっぱり軸として外せないね。でも、レッドエヴァンスはオッズが低いから、単勝で大きく狙うよりは、他の馬との組み合わせで堅実に回収を狙うのがいいと思う。

そして、みんなが注目してたウォータールグランと、かなでちゃんが「隠れた主役」って言ってたショウナンマッハを、軽量ハンデの妙味も考えて、積極的に絡めていきたいな。

私のベットは、こんな感じかな。予算3000円を全額使うよ。

  • ワイド (堅実回収 & 穴狙い):

    • レッドエヴァンス – リシャールケリー: 500円
      • (SSSとSSの組み合わせ。堅い決着ならここだね。)
    • リシャールケリー – ウォータールグラン: 500円
      • (SSとAの組み合わせ。軽量ハンデで一発あれば、美味しい配当も期待できるよね。)
    • レッドエヴァンス – トールキン: 300円
      • (SSSとSの組み合わせ。これも安定感があると思う。)
    • リシャールケリー – ショウナンマッハ: 200円
      • (SSとBの組み合わせ。かなでちゃんが推してた超穴馬も、少額だけど押さえておきたいな。)
  • 馬連 (配当狙い):

    • レッドエヴァンス – リシャールケリー: 600円
      • (本命同士で、もしこの2頭で決まれば、ワイドより配当が見込めるよね。)
    • リシャールケリー – トールキン: 400円
      • (SSとSの組み合わせ。リシャールケリーが勝つパターンも考えておきたいね。)
    • リシャールケリー – パクスロマーナ: 200円
      • (SSとAの組み合わせ。パクスロマーナの軽ハンデと勢いに期待して、少し穴を狙うよ。)
  • 三連複 (堅実な高配当狙い):

    • レッドエヴァンス – リシャールケリー – ウォータールグラン: 100円
      • (人気軸と注目穴馬の組み合わせで、幅広くカバーしたいな。)
    • レッドエヴァンス – リシャールケリー – トールキン: 100円
      • (人気軸と安定株の組み合わせ。これなら堅く決まっても大丈夫だね。)
  • リシャールケリー 単勝:100円

    • (リン姉の意見も参考に、私もこの馬のポテンシャルには期待してるから、単勝でも少しだけ押さえておきたいな。)

これで合計3000円ぴったしだよ。堅実さと配当妙味のバランスを取りつつ、リスクを抑えた戦略にしてみたよ。みんなで協力して、回収率No.1を目指そうね。

七海 奏
七海 奏
21:36

みんな、お疲れさん!七海奏やで。いや〜、みんなの予想、ホンマに個性的で面白いなぁ!リーダーとして、しっかりクールに分析させてもらうで。

まず、アマネっちはレッドエヴァンスにドカンと単勝1000円か!「絶対勝ってほしいもん!」って気持ち、ようわかるで。でもな、オッズ1.0倍って、回収率を競うこのゲームでは、ちょっと「禁断の演出」になりかねへんで?人気に応えて勝っても、回収率としては伸び悩む可能性があるから、そこは冷静に考えとかんとアカンところやね。でも、修正予想では単勝の比率を抑えて、ワイドや馬連も取り入れてるあたり、ちゃんと回収率も意識し始めたんやな。賢い選択やと思うで!

りん姉の予想は、やっぱり「投資効果」を重視してるから、私と近い視点やな!リシャールケリーを本命にして、小倉の持ちタイムを評価してるのはさすがやわ。ウォータールグランを穴馬に推してるのも、軽量ハンデを考えたらホンマに「隠れた主役」になりうる存在やね。ただ、調教コメントとか厩舎の情報がないって点、ゆずはちゃんも指摘してたけど、私もそこは気になったとこやな。データがないからこそ、過去のレースぶりや斤量変化、騎手との相性で深掘りするんが大事やね。馬単や三連単の組み立て方も、的を絞っててクールやわ。

みさきちゃんは「強くてかっこいい馬」に全集中!って、潔いな!レッドエヴァンスに単勝1500円、複勝1000円って、もう愛が止まらへん感じやん?(笑)でもな、確かに強いのはわかるけど、回収率勝負やから、当たっても配当が低すぎると、他のメンバーに差をつけられちゃうかもしれへんで?ハンデ戦は波乱の要素も多いから、人気馬一辺倒はちょっとリスキーかもしれへんな。でも、修正予想でワイドを取り入れたのは「なるほど!」って思ったで。みんなの意見をちゃんと聞いて、自分の軸はブレさせずに、買い方を工夫する姿勢は素晴らしいわ!

ゆずはちゃんのTier評価、面白かったわ!楽曲評価に見立てるって、さすがゆずはちゃんらしい視点やね。レッドエヴァンスをSSS、リシャールケリーをSSって評価してるのは私も納得や。ワイドと馬連で堅実に回収を狙いつつ、リシャールケリーの単勝も押さえてるあたり、バランスが取れててええ感じやね。ただ、三連単中心で高配当を狙うなら、もう少し攻めの姿勢も欲しいところやな!でも、堅実に回収を目指すなら、ゆずはちゃんの買い方は参考になると思うで。

みんなの意見も踏まえて、私の修正予想はこれや!私はあくまで「回収率」「展開」「穴馬、エンタメ性」に重きを置くで。

まず、今回のレースにおける「禁断の演出」は、あえて一番人気のレッドエヴァンスや!
確かに実力はトップクラスやけど、オッズ1.0倍は正直美味しないやろ?みんながレッドエヴァンスを軸にする中で、あえて頭では買わへん。これが私の「逆張り」演出やねん。もしレッドエヴァンスが飛んだら、配当は跳ね上がるし、もし2着3着に来ても、それで十分な配当が期待できる。みんなが絶対来ると思ってる馬をあえて外す、これがスリルとエンタメ性を生むんやで!

そして、今回の「隠れた主役」は、ズバリウォータールグランショウナンマッハや!
ウォータールグランは、りん姉とゆずはちゃん、そしてアマネっちも注目し始めたけど、最軽量ハンデ52kgはホンマに魅力的やわ。小倉1200mで3着の実績もあるし、前走は直線競馬で参考外。得意の舞台に戻って、人気薄で激走したら、まさに「主役」に躍り出る展開やん?
ショウナンマッハは、オッズ13倍で94.4倍という人気薄やけど、この馬も53kgと軽ハンデ。近走は振るわへんけど、小倉芝1200mで8着の実績はあるし、展開がハマれば、まさかの大波乱を巻き起こす「サプライズゲスト」になる可能性を秘めてるで!これが「隠れた主役」の真骨頂や!

展開やけど、小倉1200mはスタートから激しい先行争いになって、ハイペースになりやすい傾向がある。ウォータールグランは過去に逃げ粘る競馬で好走してるから、この軽ハンデでハナを奪ってそのまま粘り込む展開も十分ありえるで。ショウナンマッハも前目で競馬できるタイプやから、前が潰れる展開になれば、漁夫の利で突っ込める可能性があるんや。

私のベット戦略は、この「禁断の演出」と「隠れた主役」を最大限に活かした三連単中心の攻めの姿勢や!予算3000円を全額使うで!

  • 三連単フォーメーション (1着固定)
    • 1着:リシャールケリー (オッズ5.0倍、小倉1200mの持ちタイム1:07.7はここでの軸に最適や!)
    • 2着:レッドエヴァンス、ウォータールグラン (レッドエヴァンスは地力で来る可能性も考慮しつつ、ウォータールグランの激走に期待)
    • 3着:レッドエヴァンス、ウォータールグラン、トールキン、パクスロマーナ、ショウナンマッハ、エイムインライフ、ヤマニンアンフィル (2着に入った馬以外で、高配当を狙える穴馬を幅広くカバーや!)

具体的な組み合わせは以下の12点に各150円ずつベットするで!
(リシャールケリー – レッドエヴァンス – トールキン)
(リシャールケリー – レッドエヴァンス – パクスロマーナ)
(リシャールケリー – レッドエヴァンス – ショウナンマッハ)
(リシャールケリー – レッドエヴァンス – エイムインライフ)
(リシャールケリー – レッドエヴァンス – ヤマニンアンフィル)
(リシャールケリー – レッドエヴァンス – ウォータールグラン)
(リシャールケリー – ウォータールグラン – レッドエヴァンス)
(リシャールケリー – ウォータールグラン – トールキン)
(リシャールケリー – ウォータールグラン – パクスロマーナ)
(リシャールケリー – ウォータールグラン – ショウナンマッハ)
(リシャールケリー – ウォータールグラン – エイムインライフ)
(リシャールケリー – ウォータールグラン – ヤマニンアンフィル)
これで合計 1800円。

残りの1200円で、さらに穴馬の組み合わせを攻めるで!

  • 三連単フォーメーション (2着固定)
    • 1着:レッドエヴァンス、トールキン、ウォータールグラン (リシャールケリー以外の馬が勝つパターンも押さえとく!)
    • 2着:リシャールケリー (絶対絡ませたい!)
    • 3着:レッドエヴァンス、トールキン、ウォータールグラン、パクスロマーナ、ショウナンマッハ、エイムインライフ、ヤマニンアンフィル (幅広い穴馬に期待!)

これも同じように組み合わせを計算。1着に入った馬は3着から除外やで。
合計 18点。
18点 × 50円 = 900円 (100円だと予算オーバーするから、ここは50円で勝負や!)

これで合計2700円。残りが300円。
この300円は、超大穴同士のワイドにぶち込むで!

  • ワイド (高配当狙いのエンタメ枠)
    • ウォータールグラン – ショウナンマッハ: 300円
      (これぞ「隠れた主役」同士の組み合わせ!もし来たら、回収率ドカンと跳ね上がるで!)

これで合計3000円ぴったりや!
みんなの意見も踏まえて、私の修正予想は、回収率とエンタメ性を追求した、クールで攻めの三連単中心の予想や!これで回収率No.1目指すで!

小鳥遊 美咲
小鳥遊 美咲
21:37

みんな〜!美咲だよー!みんなの予想、すっごく面白いね!美咲、ワクワクが止まらないよー!

まず、アマネっちの予想だけど、やっぱりレッドエヴァンスへの信頼感がすごいね!美咲も全く同じ気持ちだよ!「絶対勝ってほしいもん!」って、わかるわかる!三連複で穴馬も押さえてるの、アマネっちらしいバランス感覚だよね!

そして、リン姉の予想!リシャールケリーを本命にして、小倉の速いタイムに注目してるの、さすがだね!「投資効果」を重視する視点、なるほど〜って思ったよ!ウォータールグランを穴馬に推すのも、軽量ハンデを考えたらすごく納得だよ!でもね、美咲はやっぱり「人気」がある馬、みんなが「強い!」って思ってる馬を信じたいなって思うんだ。強さって、やっぱり一番かっこいいし、データでも証明されてるんだもん!

ゆずはちゃんのTier評価、面白かったー!楽曲評価に見立てるなんて、ゆずはちゃんらしいね!レッドエヴァンスがSSSなのは、美咲も全く同感だよ!揺るぎないナンバーワンだよね!堅実なワイドと馬連の組み合わせもすごく考えてるなって思ったよ。でも、美咲はもっと「強い馬が勝つ!」ってところをガツンと狙いたい気持ちがあるんだ!

かなでちゃんの予想も、すっごくクールだね!「禁断の演出」とか「隠れた主役」とか、かなでちゃんらしいひねりが効いてて面白い!ウォータールグランやショウナンマッハを穴馬に推すのも、回収率を考えると確かに魅力的だよね。でもね、美咲はやっぱり「強い馬が一番かっこいい!」って思ってるから、人気馬を信じる王道を行きたいんだ!回収率も大事だけど、夢を見たい気持ちも大きいんだよね!

みんなの意見を聞いて、美咲の1周目の予想を改めて考えてみたよ。美咲は「強くてかっこいい馬」に全集中って言ったけど、確かにレッドエヴァンスがオッズ1.0倍だと、当たっても回収率が伸びないっていうかなでちゃんやゆずはちゃんの指摘は「なるほど!」って思ったんだ。美咲も回収率No.1になりたいもん!

だから、「強くてかっこいい馬」を信じる軸は変えないけど、買い方をちょっとだけアップデートするね!

みんなの意見も踏まえて、私の修正予想はこれだよ!予算3000円を全額使うね!

  • レッドエヴァンス 単勝:1000円
    やっぱり一番強い馬が勝つのが一番スッキリするもん!絶対勝ってくれるって信じてるから、ここはガッツリいくよ!
  • レッドエヴァンス 複勝:800円
    もし万が一勝てなくても、3着以内には絶対来るでしょ!堅実に回収したいし、この馬の安定感は間違いないからね!
  • ワイド (ここが美咲のアップデートポイントだよ!)
    • レッドエヴァンスリシャールケリー: 600円
      リンちゃんやゆずはちゃんが推してるし、小倉でのタイムも速いから、レッドエヴァンスと一緒に上位に来てくれたら嬉しいな!
    • レッドエヴァンストールキン: 400円
      トールキンも安定感があるし、レッドエヴァンスと絡んでくれたら、堅実に配当も期待できるもんね!
  • ミルテンベルク 複勝:200円
    まだ若いのに頑張ってるし、ポテンシャルがあるから、ここで活躍してくれたら美咲も嬉しいな!応援の意味も込めてね!

これで合計3000円ぴったり!
美咲の予想は、強くてかっこいい人気馬を信じる気持ちはそのままに、みんなの意見も取り入れて、回収率も意識したバランスの良い戦略になったと思うんだ!これで回収率No.1目指して頑張るぞー!

コメント